NEWS ニュース

【5/17(土) 開催】2024-25シーズン ファン感謝デー開催レポート

お知らせ投稿日:2025.6.10

いつも日本製鉄釜石シーウェイブスへの温かいご支援ご協力をいただきありがとうございます。

5月17日(土)、釜石市民ホールTETTOホール前広場で、2024-25シーズンファン感謝デーが開催されました。

当日はあいにくの雨天でしたが、日ごろご声援をいただいているファンの皆さまやご支援いただいているスポンサー企業様など300人以上の方にご来場いただき、選手やチーム関係者がレギュラーシーズン終了の感謝の想いを伝え、ご来場の皆さまから入替戦への激励をいただきました。
当日の様子を振り返ります。

プレオープン

ラグビー体験

ファンの皆さまやスポンサー企業の皆さまがターゲットウォールにチャレンジ。
15時~16時のプレオープン中には選手3名が登場。

イベント運営

日ごろの感謝の想いを込めて、スポンサー企業様の受付やお得なフード&ドリンクチケットの販売やお渡しも選手が担当。

ファン感謝デースタート

オープニングセレモニー

選手や首脳陣、チームスタッフが登壇して桜庭GMより挨拶。
村上キャプテンの乾杯でファン感謝デーがスタート。

<乾杯ドリンク提供>
日本製鉄釜石シーウェイブス応援ビール(株式会社ベアレン醸造所)
浜千鳥 純米酒 釜石シーウェイブス応援ラベル(株式会社浜千鳥)
纜 レギュラータイプ25度 釜石シーウェイブス応援ラベル(株式会社浜千鳥)
仙人秘水(釜石鉱山株式会社)
*順不同


 

15分限定店長

うのスタフードコーナーでおなじみのキッチンカーが8店舗出店!
シーズンを通してスタジアムを盛り上げてくださったキッチンカーの皆さんにも感謝の想いをこめて、選手が15分限定で店長に!

ベアレン醸造所ではお買い求めいただいた方へ川上選手がビールを注ぐサービス!

三陸リアス縁日会のテントではタタナ選手・山田(龍)選手が、最終戦で試合前に完売した野口選手プロデュースメニュー『のぐピン』を焼き、ファンの皆さんに販売するシーンも!

ふっくら亭では、クラブキャプテン・河野選手がファン感謝デー限定グッズの、ロゴ刺繍入りウォッシュドデニムエプロンを着用し、おにぎりを販売!

頑張った店長選手にはキッチンカーからご褒美が…

 

SW “ズブズブ” チェック

シーウェイブスの選手が所属(勤務)しているスポンサー企業様にまつわる2択クイズに挑戦する新企画!
日ごろお世話になっているスポンサー・パートナー企業様のクイズは、正解できて当たり前!
間違えた選手は、にが~い『苦丁茶』を一気飲み!

第1問 日本製鉄株式会社

【問題】CMでもおなじみの『鉄鋼スラグ』はどっち?
出題者はシーウェイブスOBの高橋聡太郎さん(現・日本製鉄株式会社 北日本製鉄所 総務部 釜石総務室)。
桜庭GMを筆頭に団結して答えを導き出す選手たち。日本製鉄で勤務している桜庭GMと多くの選手たちが正解する中、須田HCと松山選手が不正解となった為、連帯責任として罰ゲーム…苦いお茶を一気飲み!

第2問 産業振興株式会社

【問題】日本製鉄から発生する鉄鋼スラグを使用して、産業振興で製造している肥料はどっち?
第1問で日本製鉄所属選手たちが罰ゲームとなったので、産業振興㈱に所属している高居選手、今選手を筆頭に団結して答えを導き出す選手たち。難題を見事全員で見事正解!

第3問 SMC株式会社

【問題】SMCは万が⼀の災害時でも⽣産を⽌めないため、国内だけで6つの⽣産⼯場があり、そのうち2つが岩⼿県内にあります。それは釜⽯市とあと1つはどこ?
出題者はチームで唯一SMCで勤務している阿部選手。阿部選手と『ズブズブ』な同級生の東海林選手、髙橋(泰)選手を筆頭に迷うことなく全員正解!正解者を代表して、ウェイス選手に対して、出題者・阿部選手から、今年の夏にオープンする遠野サプライヤーパークがデザインされた記念ロゴ⼊りナイロンバッグを贈呈!

第4問 日鉄テックスエンジ株式会社

【問題】当社電計部⾨で開発・販売している、『ELESMART X(エレスマート エックス)』という製品の性能とは?
試合の時のような表情で真剣に話し合う選手たち。日鉄テックスエンジ所属の伊藤選手をはじめ、多くの選手が正解する中、鈴木選手(日鉄テックスエンジ所属)と上田選手が不正解…苦丁茶を一気飲み!後輩が間違え、連帯責任で先輩の伊藤選手も罰ゲーム…!

第5問 株式会社テツゲン

【問題】テツゲンのレタスはどっち?
テツゲン所属の3選手に加えて、釜石市役所所属の青柳選手も飛び入り参加!アイマスクを着用していざ実食!オフィシャルサポーターの葛巻舞香さんに食べさせてもらう選手の表情は…アイマスクをしていても嬉しそう。回答は「せーの!」でAかBにジャンプ!全員の回答が揃い、見事正解!!

一流のシーウェイブス選手なら正解できて当たり前!
これからもシーウェイブスと『ズブズブ』によろしくお願いします!

ファン投票MVP

4/21(月)から5/14(水)にかけて毎年恒例となっている事前投票を実施。
さらに今年は当日投票も開催。当日票は1.5倍のポイントが加算。

投票総数513票の中、見事MVPに輝いたのは79.5ポイントのミッチェル・ハント選手!
理由として、
「全試合先発フル出場、トライ、ゴールキック、ペナルティキックでの得点力が素晴らしい。守備力もあり、MVPに相応しいと思います。(60代男性)」
「彼のラグビーやチーム、ファンに対する真摯な姿勢。試合での活躍は、応援したくなります。(50代女性)」
などの声が寄せられた。

事前投票から当日投票までミッチェル・ハント選手と上位を争った2人は
2位:阿部竜二選手(65ポイント)
理由「阿部選手が活躍すると全体が勢いがつき、会場全体が盛り上がる(50代男性)」等
3位:村上陽平選手(64ポイント)
理由「ハードワークとキャプテンシーでチームを引っ張ってるから(30代男性)」等
沢山のご投票ありがとうございました。

退団者挨拶

今季、9人の選手と2人のスタッフがチームを退団する。
D2/D3入替戦を控えた当日は、最後までシーウェイブスのメンバーとして戦い抜くことを誓い、これまで支えてくださったファンの皆様やスポンサー企業様に感謝の想いを伝えた。

在籍2年のヘンリージェイミー選手へ花束を贈ったのはサム・ヘンウッド選手。続いて、同じくニュージーランド出身のタタナ・ダラス選手、サム・ヘンウッド選手、ベンジャミン・ニーニー選手、キャメロン・ベイリー選手がニュージーランドの先住民であるマオリ族伝統の踊りハカをジェイミー選手への花向けとして披露。ヘンリー選手は胸を3回叩き、仲間の想いを心に刻んだ。会場はこの日1番の大きな拍手で包まれた。

退団者の中で最長の15年間在籍し、在籍2年目には東日本大震災を経験した高橋拓也選手からは感謝の想いとともに「震災を乗り越えたチームである釜石は入替戦も必ず勝って来シーズンに向けて勢いをつけていきたい」と縁の下の力持ちである高橋選手らしい言葉で最後まで戦うことをファンに誓った。挨拶後に長年の現役生活を支えた奥様が花束を贈ると優しい笑みがこぼれた。

退団選手・スタッフからのメッセージはこちらのページをご覧ください。

クロージングセレモニー

坂下総監督から「残念ながら、いいシーズン報告が出来なかったことはファンの皆さまに申し訳なく思っていますが、選手たちは着実に力が付いてきています。来シーズンこそはいい報告ができるように。そして、残す入替戦2試合は100%以上の力で戦いますので応援のほどよろしくお願いします。来シーズンも必ずD2で戦うことを誓います。」と力強く語り、来場者から激励の拍手と声が贈られ、ファン感謝デーを締めくくった。

チーム、サポーターの想いがひとつになり、5月24日、31日に開催された入れ替え戦ではD2で戦ってきた力の差を見せて2連勝。しかし、我々の目標はD2で戦うことではない。来季のファン感謝デーではいい報告ができるように。

2024-25シーズンファン感謝デーにご来場いただき誠にありがとうございました。