釜石シーウェイブスRFCについて
チーム名 | 釜石シーウェイブスRFC |
---|---|
英語表記 | Kamaishi Seawaves RFC |
設立 | 2001年4月25日 |
拠点 | 岩手県釜石市 |
所属リーグ | ジャパンラグビートップチャレンジリーグ |
事務局 | 〒026-0031 岩手県釜石市鈴子町22-1 シープラザ釜石内 TEL 0193-22-1173 |
釜石シーウェイブスRFC(Rugby Football Club)は、かつて「北の鉄人」と呼ばれ、日本選手権大会7連覇を遂げた新日鐵釜石ラグビー部のDNAを受け継ぎ、21世紀の幕開けと共に新しいクラブチームとして設立されました。
ラグビー競技において常にトップレベルを目指す一方で、釜石、岩手、そして東北のスポーツ振興と普及に貢献し、地域に根付いたクラブ作りを目標としております。
企業の所有から地域と共生へ、誰もが参加できるクラブチームに生まれ変わったクラブは、皆様からの物心にわたる応援・支援に支えられています。
2011年に発生した東日本大震災では、本拠地釜石市が甚大な被害を受ける中、市民やサポーターの皆様からそれまで以上の応援や支援を頂きました。
そうした想いに報い、震災からの復興の象徴の一つとなるためにも、チームとしてより高いステージでの戦いに挑み続けます。

ビジョンとミッション
ーVISIONー
釜石の誇りに 東北の夢に 日本の希望に
KAMAISHIを世界の共通語に
ーMISSIONー
日本一のラグビーチームをめざし
日本一のラグビーのまち釜石をつくる
エンブレムとロゴマーク
■エンブレム

■ロゴマーク


釜石シーウェイブスRFCでは、エンブレムと2種類のロゴマークを使用しています。
ロゴデータの使用については、お問い合わせフォーム からご連絡ください。