NTTリーグワン2024-25 D2 第11節 SMC Presents サプライヤーパーク・プレオープンマッチ 日本製鉄釜石シーウェイブス ホストゲーム 豊田自動織機シャトルズ愛知戦

試合情報

試合 NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 ディビジョン2 第11節
試合名 SMC Presents サプライヤーパーク・プレオープンマッチ
対戦相手 豊田自動織機シャトルズ愛知
試合日時 2025年4月12日(土) 12:00キックオフ / 10:00開場(ファンクラブ会員9:45開場)
試合会場 釜石鵜住居復興スタジアム

マッチデータイトルとロゴマークについて

本試合はマッチデースポンサーSMC株式会社様による「SMC Presents サプライヤーパーク・プレオープンマッチ」として開催されます。
マッチデースポンサーならびにマッチデータイトル決定のお知らせ

<マッチデータイトルロゴについて>
本試合のマッチデータイトルである「SMC Presents サプライヤーパーク・プレオープンマッチ」を記念して、当日のマッチデータイトルロゴを設定いたしました。

デザインには、マッチデータイトルにも含まれる「遠野サプライヤーパーク」の印象的な施設デザインを採用し、遠野の豊かな自然に囲まれた「最先端の森」、円滑な物流や新しい波を表す「青波」の意匠を組み合わせました。本タイトルロゴは、会場内の様々な装飾や本試合の各種広告物等でも今後露出して参ります。

<遠野サプライヤーパークについて>
SMCは、2025年8月の完成を目指して、釜石市に隣接する遠野市に「遠野サプライヤーパーク」を建設中です。「遠野サプライヤーパーク」は、SMC遠野工場の隣接地に主要サプライヤー約20社が集結し、SMCとの一貫生産により、納期短縮と製品の安定供給を実現する画期的な施設として注目を集めています。

観戦マナー・ルールについて

当試合は、一般社団法人ジャパンラグビーリーグワンが定める観戦マナー・ルールに則り開催されます。ご来場前に、リーグガイドラインをご一読いただきますようお願いいたします。
「観戦マナー・ルール」について | ジャパンラグビー リーグワン

イベント情報

子どもも大人も楽しめる♪「SMC&サプライヤー紹介・体験ブース」

マッチデー記念ロゴ入りナイロンエコバッグをSMCブースで先着1000名様(各色500個)にプレゼントいたします!(お一人様いずれか1個まで)

SMCで実際に使用している機材や製品等を応用し、子どもも大人も安心・安全に楽しんでいただける様々な紹介・体験型ブースです。

鋳造工程実演
空気圧機器を使用した吸着体験、装置体験
自動化・省エネ化の事例紹介
ポップコーン・綿あめの無料配布
くじ引きでの記念品や駄菓子のプレゼント
空気圧製品を活用した輪投げ
キックダーツやキックボウリング
顔出しパネル&SNSフォトパネルの設置 など

【時間】9:45〜
【場所】SMCブース(入場ゲートより右側)

トヨタL&F 車両展示・ノベルティプレゼント

フォークリフト、トーイング、ローダーの車両展示、オリジナルハンカチや豊田自動織機シャトルズ愛知のクリアファイル&ステッカーを先着200名様にプレゼント!

【時間】9:45〜
【場所】西側外周部

大船渡市山林火災への義援金 募金活動について

大船渡市で発生した山林火災に係る募金活動を実地いたします。入場ゲート正面にあるシーウェイブステント周辺に、募金箱を持った選手たちがおりますので皆様のご協力をお願いいたします。

【時間】9:45〜試合終了時
【場所】入場ゲート
選手が呼びかけるのは試合開始まで


釜石高校有志グループ「夢団」による伝承活動

釜石高校生の有志で結成した防災や伝承に取り組んでいるグループ「夢団~未来へつなげるONE TEAM~」が、スタジアム内にある震災祈念碑付近で防災の大切さを伝える伝承活動「語り部」を行います。
「楽しく防災、未来につなぐ震災」で顕彰 釜石高・夢団 喜び力に、うのスタで語り部へトライ

【時間】9:45〜12:00
【場所】震災祈念碑付近


フライキー、葛巻舞香さん、よこっちピーマン 応援練習

チーム公式マスコット「フライキー」とチームオフィシャルサポーターの「葛巻舞香」さん、よしもと新喜劇唯一の東北出身芸人で元花巻北高校応援団長「よこっちピーマン」がピッチ上に登場し、皆さんと一緒に応援練習を行い会場を盛り上げます!

【時間】10:45頃
【場所】ピッチ上


「ちあ釜」パフォーマンス

オフィシャルサポーター葛巻舞香さんが立ち上げた釜石を応援するカラーガードチーム「ちあ釜」のパフォーマンス。

【時間】ハーフタイム
【場所】ピッチ上


ラグビーのまち釜石教室(市主催のラグビー体験)

試合が終わったばかりのグラウンドで、シーウェイブスの選手も参加するラグビー体験会を開催します。どなたでもご参加いただけます。

【時間】試合終了後
【場所】ピッチ上


シーウェイブス選手によるグリーティング

試合終了後、試合に出場した選手も参加しお見送りします。選手との写真撮影やサインなど。

【時間】試合終了後
【場所】入場ゲート


グリーティング時には各選手がプレイヤーズカードを直接お渡しします。数に限りがありますのでご了承ください。


フードコーナー

岩手県内外から人気の37店が大集合!うのスタならではのお食事、スイーツ、ドリンクなど幅広いメニューをお楽しみください。

キッチンカーディーン 一関 ホットドック各種、チェロス各種、メロンクリームソーダ、ポッピングボバソーダ他
三陸彦左衛門 陸前高田 シーフードカレー、蒸し牡蠣
TOA 盛岡 アイスクリーム各種、ワッフル各種
おにぎり屋 ふっくら亭 岩泉 手作りおにぎり各種
びっくりたこ焼 盛岡 びっくりたこ焼き、動物クレープ
元祖中津からあげ もり山北上店 北上 各種から揚げ、トリ皮ギョーザ、トルネードポテト、揚げワッフル、トロピカルジュース他
浜のお台所はまきち 宮古 海鮮焼きそば、魚介のフライ(カキ、真鱈など)
smiley café 宮古 クレープ各種、コーヒー、カフェラテ、ドリンク
カレーハウスCoCo壱番屋 盛岡インター店 盛岡 ポークカレー、ビーフカレー、ロースカツカレー
Happiece Coffee 釜石 コーヒー、ココア、ジェラート、コーヒー豆、ドリップバッグコーヒー
M-foods 盛岡 タコス、トルティーヤドッグ、手巻きピザ
NewJack 北上 ホットサンド、フランクフルト、厚切りベーコン、ソフトドリンク
NEMATTE 山田 たこ焼き、たこせん、大判焼き、クレープ、トロピカルソーダ
丸完珈琲 北上 コーヒー、カフェオレ、ココア、モカジャバ、ハイボール、ソフトドリンク
三陸リアス縁日会 宮古 龍泉洞黒豚屋台料理(シャーピン、チヂミロール、焼きそば)、わたあめ、ポップコーン他
お好み焼き満月 釜石 広島風お好み焼き、たこ焼き、生ビール
コンコン 釜石 フルフルホテト、ふわふわかき氷、究極の石焼き芋、玉こんにゃく、飲料、干し芋
バスラーメンかわしま 釜石 ホルモンラーメン、釜石うのスタラーメン、煮込みホルモン、やきとり
ひろき屋 宮城・気仙沼 ふかひれ中華まん、焼きそば、揚タコ焼、玉こん、チェロス、タピオカドリンク他
んだばシトラス 盛岡 レモネード、ホットコーヒー、レモンジンジャー、ココア、紅茶、コーンスープ他
茜や 雫石 極上ラム串、岩手県産豚バラ厚切りベーコン串、うずまきウインナー串、チーズフランク他
炭火焼き鳥専門たけまる屋 遠野 やきとり、ジンギスカン串、もみじ串
ゴウちゃんのコロッケ屋 盛岡 コロッケ、福田パン使用コロッケパン、ふりふりポテト、手作りチェロス、ドリンク系
かめちゃんキッチン 大船渡 たこ焼き、ホルモン煮込み・ごはん物セット
翠久の里 秋田・横手 フルーツ飴、きりたんぽ鍋、りんごジュース、かき氷
ぴょんぴょん舎 盛岡 盛岡冷麺、ピビン冷麺、チヂミ、牛すじ煮込み、オリジナルソーセージ、クラフトコーラ他
自家焙煎珈琲マメヒコ 遠野 コーヒー、カフェオレ、ミルクココア、紅茶、コーヒー豆、ドリップパック、焼き菓子他
こんたでぃーの遠野 遠野 もつ煮、肉巻おにぎり棒、フランクフルト、フルーツあめ、生ビール
K-shop 山田 からあげ、トルネイドポテト、フライドポテト、フランクフルト
早池峰だんご 花巻 だんご、いそべ餅、おちゃ餅、大福
U-TEC釜石ルルデリ 釜石 焼き鳥、磯ラーメン、焼きそば、ナポリタン
両石港 隆丸 釜石 イカ焼き、カキ串焼き、ムール串焼き、シュウリ汁、ムールフライ
工藤精肉店 釜石 ヤキトリ、ナンコツ、フランクフルト、アメリカンドック、ヤキソバ、ハリケンポテト他
かまいし特産店 釜石 うにおにぎり、いかチーズ焼き、ビール、浜千鳥ワンカップ、清涼飲料
菊鶴商店 釜石 お土産品、飲料、熱燗、ビール
マルイアグリファーム 宮古 椎茸そば、椎茸
ベアレン醸造所 盛岡 生ビール、缶ビール

チケット情報

観戦チケットの前売券は、「TicketRUGBY」のほか、「チケットぴあ」のネット販売、全国のセブン-イレブン(店内マルチコピー機)、釜石市内での窓口販売にて求めいただけます。当日券は、試合会場の入口付近テントにて販売いたします。

前売の販売期限は、試合前日の23:59までです。
ファンクラブ価格での購入は、「クリスタル会員」「ファミリー会員」「スペシャル会員」が対象となり、ともチケ割を除く各席種を20%オフでお求めいただけます。
「自由席ともチケ割」は、大人2枚セットのお得な前売りチケットです。
高校生は一般料金になります。
車いす席は、お付き添いの1名様もご一緒に入場いただけます。
未就学児童は、大人1名につき1名まで膝上観戦無料。座席をご利用になる場合は、お一人様につき1枚のチケットが必要となります。
購入方法に応じて別途手数料(システム利用料、決済手数料、発券手数料)が発生いたします。あらかじめご了承ください。

窓口販売

セブン-イレブン 釜石中妻町1丁目店
岩手県釜石市中妻町1-125-1
セブン-イレブン 釜石甲子店
岩手県釜石市甲子町第9地割140-1
釜石情報交流センター
岩手県釜石市大町1-1-20
釜石市役所生協(釜石市職員生活協同組合)
岩手県釜石市只越町3丁目9-13

各窓口の販売日時等に関する詳細は、こちらのページ をご確認ください。

販売席種:自由席
価格(税込):¥2,000/ファンクラブ ¥1,600
支払方法:現金のみ
窓口販売手数料は200円/枚(税込)になります。
各試合前日までの販売となります。
ファンクラブ価格での購入は、「クリスタル会員」「ファミリー会員」「スペシャル会員」が対象となります。購入時に今シーズンの会員証をご提示ください。

招待企画

【全国の小中学生・岩手県内の高校生、70歳以上のシニアの方】
日本製鉄釜石シーウェイブスのホストゲームでは、幅広い年代のみなさまにラグビーをスタジアム観戦していただきたいとの想いから、全国の小中学生、岩手県内の高校生、70歳以上のシニアの方を自由席に限り無料でご招待いたします。チケットは試合当日先着順で配布予定です。ぜひこの機会に、スタジアムにご来場いただき、ラグビーの生の迫力を体感していただければと思います。

なお、小中学生には釜石鵜住居復興スタジアム限定の「おたのしみスタンプカード」も一緒にお配りします。シーウェイブスのテントでスタンプを押すと、1個目、2個目、3個目で記念のプレゼントをお渡しします。

<全国の小中学生・岩手県内の高校生の入場方法>
当日受付にて在籍の学校をお申し出いただき、入場券をお渡しします。
<70歳以上のシニアの方の入場方法>
当日受付にて運転免許証など身分証明書をご提示いただき、入場券をお渡しします。

【岩手県内33市町村・福島県いわき市 自治体連携企画】
NTTリーグワン2024-25 全ホストゲーム7試合では、岩手県内33市町村および福島県いわき市と連携し、各試合ごとに各自治体ご在住の方30組・60名様をご招待いたします。
詳しくはこちら

キャンペーン

観戦応援宿泊企画

釜石鵜住居復興スタジアムで開催されるNTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 ディビジョン2 日本製鉄釜石シーウェイブスのホストゲームでは、釜石大槌旅館ホテル組合様、一般社団法人釜石観光物産協会様のご協力により、うのスタ・フードコーナーで使える買物券や対象宿泊施設独自のサービスを特典としてご用意しております。
NTTリーグワン うのスタホストゲーム 観戦応援宿泊企画のお知らせ

グッズ情報

新商品の追加を予定しています。詳細は後日お知らせいたします。

レプリカジャージ<1st 赤/2nd 白>
M/L/XL/3L・・・各12,100円
4L・・・13,200円
キッズ・・・6,380円
チームタオル<赤/白>・・・各2,500円
2024-25 スローガンタオル・・・2,500円
スタジアムクッション・・・1,000円
エンブレム ラバーキーホルダー・・・1,000円
フライキー アクリルキーホルダー・・・1,000円
2024-25 クリアファイル・・・600円
リバーシブルネックストラップ・・・1,200円

フライキートートM<黒/赤/白>・・・各2,200円
フライキー 手ぬぐい(三毛)・・・1,200円
フライキー 手ぬぐい(赤)・・・1,200円

KAMAISHI 大漁旗Tシャツ
S/M/L/XL・・・各3,300円
XXL・・・3,800円
KAMAISHI 大漁旗ハンカチ・・・600円
KAMAISHI 大漁旗サコッシュ・・・2,100円

釜石ラグビー ポンチョ・・・1,000円
釜石ラグビー レザーパスケース・・・2,900円
釜石ラグビー LEDキーホルダー・・・1,800円

金額はすべて税込

販売場所

シーウェイブスグッズテント

決済方法

現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済

会場へのアクセス・駐車場

無料巡回シャトルバス

試合当日は、釜石駅、市内要所、スタジアムを巡回するシャトルバスが運行します。
時刻表および発着場所の詳細は後日掲載します。

公共交通機関

鉄道:三陸鉄道リアス線 鵜住居駅から徒歩約7分

路線バス:「鵜住居駅」または「寺前」バス停から徒歩約7分

駐車場

以下の駐車場をご利用ください。
スタジアム東側駐車場(海側)
サブグラウンド駐車場(海側)
スタジアム周辺の臨時駐車場 6箇所

チラシでは臨時駐車場5箇所が記載されておりますが、正しくはこちらの6箇所となります。訂正してお詫び申し上げます。