NEWS ニュース

大槌町立大槌学園(小学部)でタグラグビー教室が行われました

普及・社会貢献投稿日:2025.9.4

いつも日本製鉄釜石シーウェイブスへの温かいご支援とご協力をいただきありがとうございます。

8月22日(金)、大槌町立大槌学園小学部5年生を対象に、髙橋泰地選手、ダリエス・トマス選手、事務局の長田剛(普及/大会運営担当)によるラグビー出前授業が行われました。

タグラグビーの基本的なルールや動きを学びながら、元気いっぱいに体を動かしました。

日本製鉄釜石シーウェイブスでは、学校に訪問してラグビー体験会や親子レク、修学旅行や研修などで釜石鵜住居復興スタジアムを訪問した際のラグビー体験を実施しています。詳細は、シーウェイブス事務局までお気軽にお問い合わせください。

【長田剛 普及/育成員 プロフィール】
天理高校~帝京大学卒
2005-2009 ワールドファイティングブル(神戸/ラグビートップリーグ)
2009-2012 釜石シーウェイブスRFC(SH/バイスキャプテン)
2013-2018 釜石シーウェイブスRFC(アシスタントコーチ)
2019 釜石市役所職員 ラグビーワールドカップ2019推進本部事務局 主任
2022-2024 弘前サクラオーバルズ/青森県U15選抜 ヘッドコーチ
2025- 釜石シーウェイブスRFC(事務局 普及/大会運営担当)
<資格>
日本ラグビーフットボール協会公認A級コーチ / World Rugby Lv.2 / 日本ラグビーフットボール協会公認C級レフェリー / JRFU公認C級コーチエデュケーター