サポーターへのメッセージ
毎年厳しい戦いですが、チームは徐々にチカラを着けておりますので、一緒に戦って下さい。
プロフィール
| 氏名 |
大竹 源人 / Gento Otake |
| ニックネーム |
チーフ |
| 生年月日 |
1985年07月07日 |
| 入団年 |
2019年 |
| ⾝⻑/体重/⾜のサイズ |
163cm / 65kg / 25cm |
| 出身地 |
茨城県龍ケ崎市 |
| 血液型 |
O型 |
| 出⾝校 |
茗溪学園 / 筑波大学 |
| これまでの所属チーム |
筑波大学ラグビー部 |
| 所属(勤務先) |
一般社団法人釜石シーウェイブスRFC |
| 仕事内容 |
メディカルの統括(リハビリ、テーピング、治療、応急処置) |
ラグビー データ
| 今シーズンの目標 |
メディカルから出来るチームへの強化 |
| 日本製鉄釜石シーウェイブスの魅力や特徴 |
若い世代からベテランまで、様々な職種や背景を持つ選手・スタッフで構成された、地域と一体になったラグビーを体現するチーム |
| この仕事をしていて、「最高だ!」と思える瞬間 |
普段からのチームの取り組みが試合で遂行出来ている時 |
| ラグビーをはじめた年齢 |
13歳 |
| ラグビーをはじめたきっかけ |
学校でラグビーの授業があり、楽しくなり仲の良い友達も入部したため |
| ラグビーをしていて良かったこと |
色々なポジションの役割があり、異なった性格の人がいて、その中でチームとして一体感が出ることが面白いと分かるようになったこと |
| ラグビーをしていて辛かったこと |
ラグビーをすることに迷いながらラグビーをしていた時 |
| 憧れのラグビー選手 |
Mahe Tuvi/ チームの裏方の要 |
| 印象に残っているラグビーの試合 |
2021ー2022年の日野との順位決定戦 |
パーソナルデータ
| 趣味・特技 |
映画鑑賞、温泉巡り |
| 休日の過ごし方 |
温泉 |
| 釜石や岩手でお気に入りの場所 |
甲子川、四季の移り変わりが見れる |
| 座右の銘・好きな言葉 |
七転び八起き |
| パワーフード |
凛々家の牡蠣そば |
| お気に入りの1曲 |
B'z calling/ テンションが上がります |
| 好きな映画 |
いまを生きる |
| 好きな本 |
サムライブルーの料理人 |
| 好きな漫画・アニメ |
Blue Giant |
| 好きなゲーム |
クロノトリガー |
| 好きな場所 |
花巻温泉 |
| 自分が思う自分の性格 |
真面目 |
| これだけは欠かさずに常備しているもの |
心構え |